インテリアのいろは
リフォームとリノベーションの違い
2020-04-28
一般的に「リフォーム」とは、老朽化した建物を新築の状態に戻すことをいい、マンションやアパートの場合には入居者が退出した後、その入居者の住む前の状態に戻すことを指す場合があり現状回復ともいわれたりするようです。
一方、「リノベーション」とは、既存の建物に大規模な工事を行うことで住まいの性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることをいいます。
英語の「reform」は「悪い状態からの改良」を意味し、リフォームという言葉を使うときは基本的に壊れていたり、汚れていたり、老朽化したりしている部分を直したり、きれいにしたり、新しくしたりすることを指します。
「renovation」は「革新、刷新、修復」を意味しプラスαで新たな機能や価値を向上させることを表しています。