インテリアのいろは
久しぶりのIKEA
2021-12-14
先日、3年ぶりにIKEAに行ってきました!
コロナ渦で在宅ワークやお家時間が長くなったりしているため、自宅の家具やインテリアを見直される方が増えています。
IKEAは、スウェーデン発祥でヨーロッパ・北米・アジア・オセアニアなど世界各地に出店している世界最大の家具量販店です。
IKEAの家具は価格が比較的安価で、現代的なデザインが人気です。
店舗内はテーマ別のモデルルームになっており、家具や雑貨のコーディネートの参考になります。
家具だけでなく、壁紙や照明器具など取り入れたいと思うものがあります。
カラフルな家具やカーテン、雑貨をごちゃごちゃしないようにまとめるのは難しいものですがモデルルームは流石ですね。
私はお部屋のインテリアについて悩まれるお客様に
・床、ドア、家具等の木部の色を統一する。
・アクセントカラーは1色または2色程度で面積はあまり大きくないところに使用する。
上記でまとまりやすくなります、とお伝えしています。
IKEAに限らず家具を購入する時は、サイズをしっかりはかる事が大切です。
店舗で見ると、実際より小さく感じます。
W(幅)、D(奥行)だけでなくH(高さ)にも注意してください。
高さのある家具は存在感が増します。
あと、IKEAの家具(特に収納家具)は重いものが多いように思います。
大きな家具の組み立ては大変なので、配送や組み立てについても確認が必要です。
10時からランチをはさんで15時まであっという間の5時間。
あれも欲しい・これも欲しいと言いながら、結局いつものIKEAジップロック(?)と食器棚用シートを買って帰りました。
欲しいものは沢山あるけれど、まずは今あるものを大切に使う事と必要ないものを断捨離してからです。
いっぱいお買い物できるように頑張ります!