ビフォーアフター/リフォーム当社の施工実績をピックアップしてご紹介します。住宅、事務所のリフォームなど小さな工事から大きな工事まで。ぜひご参考ください。 リフォーム外観施工前施工後外壁塗装のカラーはブラックとナイジェルを選ばれました。ナイジェルとは、深みのある茶色のことで、日本古来からある天然の土の色「薩摩黒土」に近い奥深い色です。縦に垂直方向に色分けするパターンで、外壁の配色をラインのように使うことで、スタイリッシュな印象がより強調されています。黒のラインが家の全体を引き締めるので、すっきりシャープに見せる効果もあります 黒と茶色の組み合わせで大人っぽく高級感のある仕上がりになりました 玄関ホール施工前施工後玄関ホールはクロスの貼替とシューズボックスの取り付けをしました。シューズボックスは、家族の人数や玄関のスペースに合わせて、高さや幅を選べるリクシルのラシッサシリーズです。LDK施工前施工後LDKのフローリングはペットを飼われているため、東洋テックスの滑りにくく傷がつきにくい「ダイヤモンドフロアー」を選ばれました。カラーはアッシュ柄のホワイト色。美しさと滑りにくさを兼ね備えた鏡面塗装で、上品な雰囲気を醸し出します。勝手口施工前施工後キッチンの横に新たに壁に穴をあけ、新設した勝手口のドアはリクシルのデュオPG。ドアを閉めたまま採風・換気ができますよ。1Fトイレ施工前施工後トイレはリクシルの一体型タイプ。●掃除がしやすい●コンパクトで空間に余裕が●節水効果・・・などのメリットがあります。洗面所施工前施工後洗面所はクッションフロアの貼替をしました。シンコールの大理石調のものを選ばれ、清涼感のある空間に変わりました 2F洋室①施工前施工後2Fのフローリングも1Fと同じ東洋テックスの滑りにくく傷がつきにくい「ダイヤモンドフロアー」です。アクセントクロスは天井に。LDKと同じブルーのクロスを選ばれました。2F洋室②施工前施工後和室から洋室に変更しました。こちらもフローリングはダイヤモンドフロアーです。鏡面塗装なので艶やかです。2Fトイレbeforeafter2Fのトイレも1Fと同じくリクシルの一体型です。タンクも便器もウォシュレットも一体でつながっている構造が特徴。コンパクトなので狭いスペースでも空間に余裕ができます。3F洋室①beforeafter3Fのフローリングはノダのアッシュ柄・ホワイト色を張っています。クロスも全てホワイト系で、明るいお部屋になっています。3F洋室②beforeafter お客様の声はこちら メール・LINEお問い合わせはこちらTEL. 0120-0840-11お電話でのお問い合わせもお待ちしています京都市右京区西京極大門町20-19京都でリノベーション(リフォーム)をご検討中なら、親身な提案・真摯な施工、リノベーションホームサービスにお任せください!